モンハンワイルズを遊ぶのに、あえてWQHDゲーミングモニターがおすすめな理由

2025年2月28日にとうとう発売された「モンスターハンターワイルズ(以下、モンハンワイルズ)」。ベータテスト時から"重量級"と評判でしたが、実際にプレイしてみても確かに、圧倒的に美麗な映像と引き換えにPCが悲鳴を上げているのを感じます…

そこで、同じように感じているハンターの皆さんにおすすめしたいのが「WQHD」モニターの採用!
「4Kにはちょっと手が出ない…」という方も、安心してWQHDを選んでいただける理由を説明していきます。


モンハンワイルズの推奨スペック


モンハンワイルズの最も注目された点といえば、なんといっても「4K対応」ということでしょう。
4K解像度「ウルトラ」に設定した場合、GPUは「GeForce RTX 4070 Ti (VRAM 12GB)/Radeon RX 7800 XT(VRAM 16GB)」以上が推奨スペックです。美しいワールドを最大限楽しむにはこの「ウルトラ」設定が必須ですね。

一方で、少し解像度を落とした「高」設定の場合、WQHDの解像度での表示が可能になります。4Kに比べれば劣るのですが、これまでのFHDに比べるとかなり綺麗に映像が見えます。
この場合、GPUは「GeForce RTX 4060 Ti(VRAM 8GB)/Radeon RX 6700 XT(VRAM 12GB)」以上が推奨スペックです。

モンハンワイルズでWQHDがおすすめな理由

4K対応ハード機は高い!

4K解像度「ウルトラ」を設定しようとすると、前述の通りかなりハイスペックなGPUが必要になりますが、このGPUを搭載したグラフィックボードは、10万円~と高価であり、なかなか簡単に手が出せる価格帯ではありません。

また、PCだけ4K対応にしても4K体験はできません。合わせてゲーミングモニターも4K対応のものを選ぶ必要があります。
4K&高リフレッシュレートなゲーミングモニターはまだ高価なため、モニターとPCを揃えるとなるとかなりの出費を覚悟する必要があります。

そこで、WQHD解像度「高」に設定した場合、GPCはミドルレンジが推奨となり6万円~購入可能です。ハイスペックなGPUと比べると4万円以上予算が浮く形になります。

ゲーミングモニターも同様に、4K対応製品と比べるとWQHD対応製品はかなりお手頃に抑えられた価格設定になっています。なるべくコストは抑えたいというゲーマーにとっては、魅力的な選択肢だと言えるでしょう。

27インチのゲーミングモニターで選択肢が豊富!

日本では、長らく24インチのゲーミングモニターが主流ですが、最近では大画面で迫力ある映像を楽しみたいという人の増加の影響もあり、27インチの需要が拡大しています。

モンハンワイルズなどのオープンワールド系ゲームは特に、美麗なグラフィックを楽しむために27インチくらいのサイズが理想的との声も。

27インチと4Kの要素を兼ね備えたゲーミングモニターとなると、選択肢の幅はまだ狭いのですが、WQHD対応となると一気に選択肢が増えます。
遊びたいゲームの種類や仕事での利用有無など、個人のライフスタイルに合わせて探す余地がありお気に入りのアイテムを見つけることもできるでしょう。

また、27インチというサイズはWQHDでこそ、画質の綺麗さと視認性の高さをよいバランスで両立できます。

モンハンワイルズを遊ぶのにおすすめなWQHDゲーミングモニター2選

PX278Waveシリーズ:カラバリ豊富なWQHDゲーミングモニターの決定版

PX278Waveシリーズ
画面サイズ 27インチ
パネル Fast IPS
リフレッシュレート 180Hz
応答速度 1ms(GTG)
映像入力端子 Display Port 1.4 (180Hz)×1、HDMI 2.0 (144Hz)×2
特徴 全7色のカラーバリエーション


WQHDモニターの選択肢は続々と増えてきていますが、こんなに選べるカラーバリエーションがあるのはこの「PX278Waveシリーズ」のみ!
ゲーム環境は自分の好きな色で揃えてテンション上げたい!という方にピッタリのゲーミングモニターです。

PX277 Prime Neo:自分に最適な位置に調節できる多機能スタンドが便利

PX277 Prime Neo
画面サイズ 27インチ
パネル Fast IPS
リフレッシュレート 180Hz
応答速度 1ms(GTG)
映像入力端子 Display Port 1.4 (180Hz)×1、HDMI 2.0 (144Hz)×2
特徴 多機能スタンド


基本的なスペックは「PX278Waveシリーズ」と変わりませんが、こちらは角度・高さ調節が自在にできる「多機能スタンド」を搭載したモデル。
モニターアームは付けられないけど、ゲームの角度は自分好みに調節したい!という方におすすめのモデルです。

モンハンワイルズはWQHDで遊べ!

実際、筆者もPX278Waveでモンハンワイルズをプレイしていますが、過去イチ綺麗なワールドとスムーズな動作でとても快適に遊べています。

4Kまではちょっと手が出せないな・・・という人はもちろん、自分が遊びたいゲームの種類的にはWQHDでも十分という人にもおすすめのWQHDゲーミングモニター。ぜひ一度体験してみてくださいね!