PX248 Wave / WhitePX248 Wave / White
セール

23.8インチ 200Hz FHD FastIPS

PX248 Wave / White

¥24,282 ¥26,980
PX278 Wave / WhitePX278 Wave / White
セール

27インチ 180Hz WQHD Fast IPS

PX278 Wave / White

¥35,982 ¥39,980
PX248 Wave / Pastel BluePX248 Wave / Pastel Blue
セール

23.8インチ 200Hz FHD FastIPS

PX248 Wave / Pastel Blue

¥24,282 ¥26,980
PX248 WavePX248 Wave
セール

23.8インチ 200Hz FHD FastIPS

PX248 Wave

¥24,282 ¥26,980
PX248 Wave / Pastel PinkPX248 Wave / Pastel Pink
セール

23.8インチ 200Hz FHD FastIPS

PX248 Wave / Pastel Pink

¥24,282 ¥26,980
PX248 PROPX248 PRO
セール

23.8インチ 165Hz FHD FastIPS

PX248 PRO

¥24,282 ¥26,980
PX248 PrimePX248 Prime
SOLD OUT

23.8インチ 144Hz FHD IPS

PX248 Prime

¥22,980
PX243PX243
SOLD OUT

23.8インチ 165Hz FHD VA

PX243

¥20,980
PX248 Wave / BeigePX248 Wave / Beige
セール

23.8インチ 200Hz FHD FastIPS

PX248 Wave / Beige

¥24,282 ¥26,980
PX248 Wave / Pastel PurplePX248 Wave / Pastel Purple
セール

23.8インチ 200Hz FHD FastIPS

PX248 Wave / Pastel Purple

¥24,282 ¥26,980
PX27U Wave / WhitePX27U Wave / White
セール

27インチ 160Hz 4K FastIPS

PX27U Wave / White

¥70,182 ¥77,980
PX259 Prime / WhitePX259 Prime / White
セール

24.5インチ 280Hz FHD IPS

PX259 Prime / White

¥35,982 ¥39,980
PX277 PROPX277 PRO
セール

27インチ 165Hz WQHD IPS

PX277 PRO

¥44,982 ¥49,980
PXC327 AdvancedPXC327 Advanced
セール

32インチ 165Hz WQHD FastVA 湾曲

PXC327 Advanced

¥38,682 ¥42,980
PX248 Prime Plus / WhitePX248 Prime Plus / White
セール

23.8インチ 180Hz FHD FastIPS

PX248 Prime Plus / White

¥21,233 ¥24,980
PX277 Prime NeoPX277 Prime Neo
セール

27インチ 180Hz WQHD Fast IPS

PX277 Prime Neo

¥35,982 ¥39,980

リフレッシュレートに関する基礎知識 リフレッシュレートに関する基礎知識

  • リフレッシュレートとは
    リフレッシュレートとは、モニターが1秒間に画面を更新する回数のことです。
    単位は「Hz(ヘルツ)」で表され、例えば「60Hz」のモニターは、1秒間に60回画面を更新します。
  • ゲームにおけるリフレッシュレートの重要性
    リフレッシュレートが高いほど、動きが滑らかに表示されます。これは特に高速で動く映像や素早い反応が求められるゲームにおいて大きな違いを生みます。
    ①60Hz
    一般的なモニターのリフレッシュレートです。日常的な作業や動画視聴には十分ですが、ゲームでは動きが少しカクついて見えることがあります。

    ②120Hz / 144Hz / 165Hz以上
    60Hzに比べ、高速な動きをより滑らかに表示できるため、FPSやレースゲームなどでは特に有利になります。

    ③240Hz以上
    プロゲーマーや競技志向のプレイヤー向けです。最高のパフォーマンスを求める場合に適しています。
  • リフレッシュレートを高くするメリット
    ①滑らかな動き
    ゲーム内で敵キャラクターの動きやカメラの回転が滑らかになるので、目の負担が軽減されます。

    ②応答速度が向上
    瞬間的な動きが正確に表示されるため、敵の動きを見逃す可能性が減ります。

    ③反応速度を活かせる
    特に競技性の高いゲームでは、動きがクリアに見えることで敵の動きを追いやすくなり反応時間を短縮できます。
  • 注意点:リフレッシュレートとPCの性能
    リフレッシュレートの恩恵を受けるには、ゲーム機本体やPCの性能も重要です。モニターが高いリフレッシュレートに対応していても、出力する側がそのフレームレート(FPS)を出せなければ意味がありません。

    リフレッシュレートの高いゲーミングモニターを検討している場合は、GPU(グラフィックカード)の性能が高いフレームレートを出力できるかを確認しましょう。
    (備考:PS5のリフレッシュレート上限は120Hz です。これより上のモニターを使用しても120Hzまでしか表示出来ません。)

    さらに、ゲーム設定の最適化も重要です。フレームレートを最大化するためには、ゲーム内のグラフィック設定を調整するのもポイントです。
  • リフレッシュレートの選び方
    ①60Hz
    カジュアルなゲーム(アクションや素早い)や日常作業向け。

    ②120Hz / 144Hz
    FPSやMOBAなど、動きが速いゲームを快適にプレイしたい人に最適。

    ③240Hz以上
    eスポーツを目指す競技プレイヤーや、最速を求める人向け。