何一つ妥協しない。
ハイエンドスタンド搭載。165Hz、WQHD、IPSの欲張りモニター
製品特徴
ゲームに有利
勝敗にこだわるなら必須の機能をしっかり搭載。
-
-
- 1ms (GTG)
- 1ms (GTG)の応答速度は素早いアクションを実現し、残像感を薄れさせます。
-
-
-
- 165Hz
- 1秒間に最大165フレームを描写することで、一般的な60Hzのモニターと比べると映像がなめらかで視認性が良く、映像のブレが抑制されます。
-
-
-
- FreeSync
- ティアリングやスタッタリングを軽減しズレや遅れを抑え、アクション性の強いゲームでも快適にプレイできます。
-
クリアな映像
日常的に画面を見続ける毎日だからこそ、画質や見やすさを追求。
-
-
- Fast IPSパネル
- IPSパネルは豊かな色彩・コントラストを表現。見る角度による輝度や色の変化が少なく、あらゆる角度から正確な色表示を感じ取ることができます。
-
-
-
- sRGB131%
- 131%のsRGBカバー率は、プロのグラフィックデザイナーにとっても満足できる色域です。
-
-
-
- Wide Quad HD
- 2560x1440pの高解像度は細部までリアルに映し出します。
-
省スペース
デスク上の限られたスペースを最大限に活かす。
-
-
- ベゼルレス
- スリムなフレームで縁が気になりにくくより映像に集中することができます。
-
-
-
- VESAマウント
- アームスタンドの取り付けに便利なVESA規格を採用。
-
-
-
- KVM機能
- 複数のパソコンを1組のキーボード・ディスプレイ・マウスで操作できるハードウェアのことで、接続機器を減らせるのでデスクスペースが広くなり、節電にも繋がります。
-
目に優しい
長い時間画面を見るからこそ、目への負担軽減も追求。
-
-
- ブルーライトカット
- 目の疲れの原因とされるブルーライトを軽減。
-
-
-
- 非光沢
- 反射や映り込みが少なく、発色が柔らか。
-
-
-
- フリッカーフリー
- 頭痛の原因とされる画面のちらつきをなくす。
-
使用シーン
PCやゲーム機など様々なデバイスと接続可能
-
-
- ハイエンドスタンドで
広がる使い方
-
製品詳細
- サイズ
-
- 入力端子
-
Display Port 1.2 (165Hz)
HDMI 2.0 (144Hz)
Type-C (165Hz, 65W)
USB(ファームウェアアップデート専用)
イヤホンジャック
RJ45(LANコネクター)
USB A (DOWN)
USB A (DOWN)
USB B (UP)
- 同梱品
-
- ・モニター
- ・スタンド
- ・Display Port ケーブル
- ・USB A-B ケーブル
- ・電源アダプター
-
技術仕様
-
-
画面サイズ
27 inch
-
スタンド有り寸法(WxHxD)
616 × 524.5 × 296mm
-
配送重量
8.67 kg
-
本体重量
5.71 kg
-
解像度
2560x1440p
-
HDR
〇
-
Panel Type
Fast IPS
-
リフレッシュレート
165Hz
-
コントラスト比
1000 : 1
-
スピーカー
2W x 2
-
輝度
450nits (Max)
-
色域
131% sRGB
-
応答速度
1ms (GTG)
-
Adaptive Sync
AMD FreeSync Premium
-
VESA
100mm×100mm
-
スタンド機能
Tilt(傾斜): 前 5±2°,後 15±2°|Swivel(回転): 左 20° ~ 右 20°|Pivot(回転軸): 時計回り -90°~ 90°
-
コンソール
Yes
-
-
コンソール対応状況
-
-
PS5
解像度 : 4K, 1440p / リフレッシュレート : 60Hz, 120Hz / HDR : 〇 / VRR : ×
-
PS4 Pro
解像度 : 4K, 1080p / リフレッシュレート : 30, 60Hz / HDR : 〇 / VRR : ×
-
Nintendo Switch
解像度 : 1080p / リフレッシュレート : 60Hz / HDR : × / VRR : ×
-
Xbox series X and S
解像度 : 4K, 1440p / リフレッシュレート : 60Hz, 120Hz / HDR : 〇 / VRR : 〇
-
Xbox one X and S
解像度 : 1440p / リフレッシュレート : 120Hz / HDR : 〇 / VRR : 〇
-