製品特徴
-
好みの高さがきっと見つかる昇降幅
昇降幅は脅威の約60㎝。無段階で調整が可能。
Max127cm - Low67cm
身長約214㎝までのスタンディング姿勢に対応する昇降幅です。 -
Max位置は小柄な女性だと身長ほどの高さにもなります。
※モデル身長:約142㎝ -
衝突防止機能
硬い物との衝突による傷や挟み込み防止のため、
障害物の接触または過重を検知すると
自動で昇降をストップします。
電動デスクのメリット
肩こりや首の痛みの改善にも!
-
座りすぎが原因で腰痛・肩こり・首の痛みなどの健康被害に… -
座りっぱなし防止により健康維持の助けになります!
-
配線整理もかんたん!
デスクの下にケーブルが垂れ下がってしまわないように、ケーブルカバーなどを使って綺麗に隠して見た目スッキリ。
掃除もしやすく、お部屋を綺麗に保つことができます。
スタンディングデスクのススメ
-
モニターはアームで固定するのがおすすめ
昇降時にコードが引っ張られたり、スタンディング中に落としてしまうことのないようにアーム固定が安心。 -
ケーブル類の長さもしっかりチェック
スタンディング時にはコードがその分必要になる。コードの長さが充分か注意しよう。 -
PCを置く位置の調整もおすすめ
コードを用意するのは大変…という方はラックの中段など50cmほどのやや高いところにPCを設置してしまうのもおすすめ!目線近くにPCが見えることで映え効果も!
撮影協力
-
Thanks あまねみや
Xアカウント:https://x.com/AMNmiya4646
●本製品をご使用の際、人体や財産に損傷が生じた場合、また接続機器に破損、紛失、故障、内部データの消失等が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。
●コンセントや配線器具の定格を超える使い方をしないでください。
●本製品は部屋の出入りを妨げる場所や、緊急時の避難を妨げる場所に設置しないでください。
●電源プラグは組み立て途中でコンセントに接続しないでください。思わぬ事故やけがの原因となるおそれがあります。
●タコ足配線はしないでください。過熱により、感電・火災の原因となります。
●製品の分解や改造、修理は絶対におやめください。思わぬ事故やけがの原因となり大変危険です。
●本製品およびパッケージは改良のため予告なく仕様を変更する場合があります。
●記載されている製品名・会社名などは各社の商標または登録商標です。















